90■ ボナトラつれづれ日記/2003年7月7日(月)     小沢直行
最近セブンイレブンの「フランダースの犬」絵皿が欲しいのでシールを集めている。
今20点。あと10点だ!
こんな事を頑張っている俺ってちょっとかわいいな。
は〜い、小沢ちゃんでぃ。
ジメジメしてますな。
梅雨ですな。
小沢ちゃん梅雨嫌い。
洗濯物乾かないのな。
ムシムシして暑いのな。
ちうこってさ、クーラーつける訳よ。
そうすっとさ、電気代かかるのな。
ビックリだよ。電気代の通知。
ちょっと地球にやさしく、そして、財布にやさしい男になろうと思う訳。
でも、やっぱり暑いとクーラーつけちゃうのさぁ。
どうすりゃいいのかなぁ。
我慢だよなぁ、やっぱ。
我慢だよなぁ…。
今日、七夕。
関係あるのか、ないのか、大川興業ワークショップで知り合った牧野さんと一緒に御飯食べたんデス。
in渋谷。
たわいもないない話をして交流を深めましたです。はい。
牧野さん、舞台に興味があるんだけどあんまり芝居を観た事ない、なんか観る機会があったら教えて、と言うから、
今度のMCR(やくざな奴等の客演「おがわじゅんやさん」の劇団)の芝居を勧めてあげたんデスネ。
牧野さん二つ返事で「行きます!」だって。
じゅんやさん芝居頑張ってね♪

梅雨のジメジメのイライラを女の子襲って解消するなんてさすが小沢様・
このヘ・ン・タ・イ♂
とりあえず勢いあまってチョモランマも登頂するぞ!!えいえいおーーー!!(和田)


89■ ボナトラつれづれ日記/2003年7月4日(金)     小沢直行

「ブッシュマン」のニカウさんが亡くなったんだって。
まずここで『ニカウさん』を知らない人もいると思うので、俺的にとりあえずジェネレーションギャップを感じておこう。
まきを探しに出たきり戻らず、探しに出た家族に野原で亡くなっているのを発見されたらしい。
ニュース見たら「年令は59歳ぐらいだったとみられる」だって。
「ぐらい」って…。
オイス!小沢ちゃんドエス。
今日は大川興業の日。
キャラクターの開発と言う事でなぜか顔にセロハンテープを貼られて無理にたれ目にされた。
鏡で自分の顔を見たらずいぶん情けない顔になっていて、その顔のまま練習してたら、
「小沢君、テープ貼っても顔あまり変わらないねぇ」って見てた人がぼそっと言うのが聞こえる。
だいぶ変わったでしょ!何よりテープで無理矢理たれ目にしてるんだよ。いや、されているんだよ!
どこ見てるの!そんなに俺普段からたれ目?
顔以上に情けない気持ちになるわ!
むしろ、顔にテープを貼ればキャラクターが変わるのかと言う疑問も否めないが…。
まぁ、テープがどうのこうのって言うよりは、何かの発見への手段であり、きっかけに過ぎなかったのだろう。
おかしな練習ではあったが、なんか掴めた気が
しないでもない。と思ったり、思わなかったり…。

ニカウさんて意外と若かったんだ。
でもあの顔なら年わかんないから関係ないか☆

とりあえず何故か俺も富士山登頂するぞ!!えいえいおーーー!!(和田)


88■ ボナトラつれづれ日記/2003年7月1日(火)     小沢直行

今日から7月。
残す所2003年もあと半年。
あれ?
って事はもう2003年半年たったの?
ウゲ〜!!
早ぇ〜!!
この半年間、オデ何した?
う〜ん…。
……。
……。
あっ、浦和にペリー来航150周年祭に行って、全国の帆船を見た。
……。
あっ、ジャニーズの振り付け師「サンチェさん」に会った。
……。
…あとの半年でなんとか2003年を濃厚な年だと思えるような事をしてやるど!

サンチェさんって誰だ?!かばちゃんじゃなくて?!
くぼちんも濃厚な半年にするでよーーー!!
とりあえず富士山登頂するぞ!!えいえいおーーー!!(久保)


87■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月30日(月)     小沢直行

おっす!オラ小沢ちゃん!!
最近夜眠れない!!!!
布団に入って何時間も眠れない!
どうしたらいいかなぁ…。
誰かいい方法あったら教えて〜!!

ひつじを数えるだよ。
セサミストリートで実践してたから間違いないよ!!(久保)

86■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月30日(月)     和田良
みなさんひさしぶり!わだです!
色々な事情でわたくしの日記がなかなか現れずすいません!
最近はクロカミショウネン18にでとりました!(観に来てくれた方々ありがとぅ!)
いやいや、今回のクロカミでは今まであまりやってこなかったことを要求され、かなり(自分的には)苦労しました。
でも、今までと同じような苦労もたくさんたくさんあ〜りま〜した〜♪(←?)
まず、服がない!
今回は医療もので、白衣だったのですが、サイズないので…作っていただきました!フゥー!
そして、びんた。
なぜかいつもびんたを食らう僕様ですが、今回のびんたの威力はかなり強烈。
舞台中二回くらうびんた、二回目のびんたがフルスイング!
長谷川ののりこさんの全身全霊を傾けた一撃は、練習では何度も脳震倒を起こしかけ、口の中をズタズタにし、本番入ってからも初日二日目とめがねが吹っ飛び大破、飛ばなくても一度ひしゃげる大番振る舞い。
ここまできたら次はパンチか、物で殴られるのか…
こんなことならあのとき30秒であきらめずにプロレスラーを目指しとけばよかった…
ま、とにもかくにも(無事)終ってよかったっス。
というわけで今は昨日の打ち上げが朝までノンストップで一睡もできず、ばらした舞台を捨てるために、トラックに乗り込め野郎共コンチクショォォォォーーー!!!
…というかんじなのです。
ではでは。

お疲れさん!舞台上で和田っち光ってたYO。
特にネクタイ。イカしてたNE。スヌーピーの柄のYATU。最高NE。
ちゃんと洗って返してNE。(小沢)


85■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月29日(日)     小沢直行

今日はクロカミショウネン18と言うユニットの芝居を観て来た。
我等が座長『和田っち』も出ている。
クロカミショウネンってどんな劇団?
う〜ん、一言で言えば美男美女が多いオシャレな感じの面白劇団。
和田っちのおかげでクロカミの皆さんとは何度か顔を合わせていただいており、こんな人見知りの俺に対しても仲良くお話していただけるいい人達の集まりである。
そんな人達なんで私もいい人ぶりを発揮したくなった。
昼の公演を観た後、
「今日楽日だから夜はすごく混みそうなんだよ。受け付け手伝ってくれない?」
「いいよ。」
二つ返事で答える俺。一緒に芝居を観に行っていたゆうちゃん(わざわざ北海道から来た!)とはるる(ワークショップ)でお世話になりました)も手伝う事に。
食事をして劇場に戻ると役者さん達は発声練習やら小道具チェックやらを念入りにしていて気合いが伝わってくる。
そんな中、手伝いで客入れをしている劇団『国民デパリ』主催の遠山さんに説明を受けて開場。
予想通りお客さんはたくさんは入り一階席はすぐ満員。
後のお客さんを二階席へ誘導。
ひ〜。大変だ。
開演後は昨日からの疲れを癒すべく俺は深い睡眠へ。
Zzz。Zzz。Zzz。
ゆうちゃんに起こされ目が覚めるともう公演は終わりの挨拶。
眠い目を擦りながらアンケートの回収と、お客さんから預かっていた荷物の受け渡し。
忙しい〜。
お客さんがいなくなったらすぐ舞台のバラシが始まる。
バラシが終わって時計を見たらもうすでに終電がなくなっている時間じゃア〜リマセンカ!
こりゃいかん!!
「打ち上げも来てよ。」と言う有り難いお言葉も丁重にお断りして(ホントはすっごく居たかったけどね)駅までダッシュ!
それでも途中までの電車しかなく電車降りて歩くハメに。
ホント今週末は楽しかったけど、体力の低下を感じました。
でも、もっと感じた事は一生懸命何かをやっている人達と一緒にいると気持ちがいいし、元気をもらえるねって事ですかね。

おわり

おじゃの変わりに、ちゃっかり打ち上げに参加したくぼちんです。そしてちゃっかり大入袋までもらいました(笑)
でもそれなりに片付け手伝ったからさ〜〜!!なんて。クロカミのみんなありがと〜〜ぺこりぃ〜〜。
みんなと仲良くなれてほんとよかった!そして打ち上げの鍋のうまいことといったら…!!最高!!
お芝居もすごいよかったので、今後がすごい楽しみです。和田さんお疲れ様でした。そしてゆうちゃん北海道いくときは本当よろしく!!(久保)


84■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月28日(土)     小沢直行

今日はボーナストラックのワークショップに来てくれた大久保千晴さんが
声優の公開オーディションに出ると言う事で渋谷に行って来ました。
大久保千晴さん可愛いかったよ!
しかし、20人のオーディションを見るのはちょっと疲れた。
夜は俺の家に大学の頃の劇団の奴等が10数人集まって朝まで飲み会。
北海道からも我等がアイドルゆうちゃんが来て大騒ぎ!!
芝居本番中の和田っちも来て御飯食べて、風呂入って、寝てた。
まるで自分の家だね。
朝まで騒いでいたけど、みんな元気だよ。ホント。

大久保千晴こと、はるるのオーディションちゃんと見れなくて残念!!バイトがよ〜〜!!
はるるもふーみん同様阿佐ヶ谷組の子で、一番くぼちんと御近所さんです。またうどん会しようね〜〜☆(久保)


83■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月27日(金)     小沢直行

母さん、大川興業のワークショップも今日で二ヶ月です。
みんなともだいぶ打ち解けて仲良くなりました。
残り一ヶ月と言う事で(?)今日はみんなで飲みに行きました。
最初は庄屋で大騒ぎ。
ゲストに役者の清水宏さんも来ていただいて大盛り上がりです。
お酒飲めない俺ですが、乗りでちょっと飲んじゃいました。
その後、毎週ワークショップのために滋賀県から来ている高木さんの為に
スーパーの「ドン・キホーテ」に行きました。
なんでも、滋賀県には「ドン・キホーテ」がないので高木さんは行った事がないらし
いです。だから、青年実業家で今、中国でシェアを広げている石井さんが「連れて行っ
てあげようよ!」と言い出したのです。
粋なはからいです。
母さん、みんな良い人です。
高木さんのためにみんな必死です。
「こんなに安いよ!」
「へー。こんなのもあるんだー!」
「あははははー!」
店中を10数人で練り歩きます。
まるで「ドン・キホーテ」の店員のサクラ、もしくは馬鹿です。
「ドン・キホーテ」を出る頃にはもう終電がなくなっている時間でみんな帰れなくなっ
てしまいました。
仕方がない。どっか店には行って時間を潰すか。
カラオケか居酒屋かと言う選択で、居酒屋になりました。
俺は酒が飲めないのに〜。
とは言うものの、それはそれで結また構盛り上がり楽しめた。
母さん、俺は毎日こんな感じでいいのでしょうか?
今年で27歳になってしまいます。
頑張ります。

なかなか楽しかったね、打ち上げ。だいぶみんなの顔と名前が一致してきてほっ。。。でもまだ分からない人もいるんだな、これが。
滋賀出身の高木さんは素敵な関西弁なので、みんなの癒し系です。
そしてくぼちんは前回のレオタード姿をビデオでまんまと総裁に見られ、『みんなに見せたい』と笑われた恥さらし系です。とほー(久保)


82■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月22日(日)     小沢直行

昨日『ゴーストライター』観たばっかりなのに、今日は下北沢に「拙者ムニエル」を
観に行ってきた。
我等がアイドル伊藤修子さん在籍の劇団。
「拙者ムニエル」の芝居はやっぱり面白いなぁ。あのポップな感じがすごく好きです。
はい。痛快でした。
前に「拙者ムニエル」の人達の出るテレビの収録に行った事があったので終演後、役
者さん達と少しお話をする事ができました。
劇場で「猫のホテル」の演出、千葉雅子さんが何故か村上大樹さんのドキュメンタリー
ビデオを売っていた。
千葉雅子さんとも顔を合わせた事がある。
役者の池田鉄洋さんに「このビデオホントにつまらないよ。」と言われながらも、そ
う言われると逆に気になるのが人間と言うもの。
そんな私だったのでビデオを買う事に。
帰って観てみたのだが、うん、池田鉄洋さんは正直な方だとつくづく感じました。

あ〜〜〜!修子さんのお芝居見れなかった!!
ごめんよ〜修子さ〜〜ん!!!
拙者ムニエルおもしろかったんだろうなぁ〜〜いいな〜〜〜。
ビデオつまらなかったんだ〜〜おじゃっぽーい〜〜〜。
(久保)


81■ ボナトラつれづれ日記/2003年6月21日(土)     小沢直行

G2の『ゴーストライター』と言う芝居を観に行く。
G2の芝居は人気があるので、ずっと前に朝早く起きて前売りチケットをゲットした。
せっかくだからチケット何枚か取って、藤さんや原田君達を誘いました。
場所は新宿紀伊国屋ホール。
土曜日の夜って言う事もあって大変です!
何がって?
人、人、人!!!
多過ぎ!!
人ゴミで携帯のカメラで写真を撮るんじゃありません!
抱き合っているカップルが邪魔です!
いくら可愛い娘がいるって言われてもそんな店には入りませんよ!!
邪魔〜!!!
暑い〜!!!
んもう!!!
駅から劇場に行くだけでもうヘトヘトですよ!これ!
だもんで、公演中、ちょっとうつらうつらしてしまいました。
人ゴミのせい。人ゴミのせい!!
芝居はすごく面白かったです。
さすがです。
笑いました。
また観たーい。

G2のお芝居くぼちんも観たかったなぁ〜〜!一回も観たことがないのに、最近G2のオーディションを受けてしまった私。
誰かG2のビデオかして〜〜!!!(久保)



18 17 16 15 14 13 12 11 10 9         次へ>>


Copyright(C) 2001-2002 ボーナストラック. All rights reserved.
mail:bonus-track@hatcheggs.co.jp